Microsoft Teamsで通知を気付きやすくする方法

Microsoft TeamsとRECEPTIONISTの連携方法は2種類あります。
・Microsoft Teamsと連携している場合、メンション通知が行われます。
・Microsoft Teams(Webhook)と連携している場合、チャネル通知のみでのお知らせとなります。

 

また、Microsoft Teamsは、デフォルトではメッセージ受信しても受信があった事を通知する設定になっていません。
来客通知の見落としを防ぐためにも、チャット設定後には各社員のみなさまに以下の設定を行うようご案内をお願いいたします。
Checkこの設定は、社員のみなさまがそれぞれ設定する必要があります。

 

Microsoft Teams:メッセージを受信したら通知を表示する方法
Microsoft Teams(Webhook):メッセージを受信したら通知を表示する方法
デスクトップアプリの利用もご検討ください
Microsoft Teamsのモバイルアプリでも通知を受け取れます
よくあるご質問

 

Microsoft Teams:メッセージを受信したら通知を表示する方法

来客通知用グループの下にある『一般』の右端の『・・・』から『チャネルの通知』>『カスタム』を選択します。
Tips『一般』以外のチャネルに来客通知を行う場合、そのチャネルに対して操作をしてください。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

表示された画面で『チャネルのメンション』の通知設定を『バナーとフィード』を選択して保存します。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

Microsoft Teamsのメイン画面の右上にある自身の『アイコン』から『設定』を選択します。
アイコン-設定

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

表示された画面で、左側の『通知』を選択します。
サウンドで通知したい場合は、『通知のサウンドをON』にするをONにし、
続いて、中央部『カスタム』を選択します。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

個人@メンションを『バナーとフィード』に設定します。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

 

Microsoft Teams(Webhook):メッセージを受信したら通知を表示する方法

来客通知用グループの下にある『一般』の右端の『・・・』から『チャネルの通知』>『カスタム』を選択します。
Tips『一般』以外のチャネルに来客通知を行う場合、そのチャネルに対して操作をしてください。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

表示された画面で『すべての新しい投稿』の通知設定を『バナーとフィード』を選択して保存します。
MT_2-6-7-2

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

Microsoft Teamsのメイン画面の右上にある自身の『アイコン』から『設定』を選択します。
アイコン-設定

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

表示された画面で、左側の『通知』を選択します。
サウンドで通知したい場合は、『通知のサウンドをON』にするをONにし、
続いて、中央部『カスタム』を選択します。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

すべての新しい投稿を『バナーとフィード』に設定します。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

 

 

デスクトップアプリの利用もご検討ください

上記の設定を行っても、Microsoft Teamsの特性によって、通知表示においては挙動に不安がある部分もございます。(例えば、Microsoft Teamsを最小化している場合は、通知が行われない等)
ブラウザ上での挙動に不安がございましたら、デスクトップアプリの導入もご検討くださいませ。デスクトップアプリは以下から入手可能です。

 

Microsoft Teamsのメイン画面の右上にある自身の『アイコン』から『デスクトップアプリをダウンロード』を選択します。

 

Tips通知の設定方法はブラウザの設定と同じです。

デスクトップアプリをダウンロード

 

Microsoft Teamsのモバイルアプリでも通知を受け取れます

Microsoft Teamsにはスマホアプリもございます。
こちらもご利用いただくことで、さらに通知に気づきやすくすることも可能です。
 
 
スマホに以下アプリをインストールしてください。
【Google Play Microsoft Teams】(Android)
【App Store Microsoft Teams】(iOS)

 
 

アプリにMicrosoftアカウントでログインし、「Teams」をタップし、左上のアイコンをタップします。

 

メニュー内の「通知」をタップします。

 

通知設定画面の「全般的なアクティビティ」をタップします。
※こちらの画面で通知をブロックする条件や通知音なども設定できます。

 

「メンション」をオンにします。
Microsoft Teams(Webhook)の場合は、「チャネル」もオンにします。

 

 

以降は、Microsoft Teams(Webhook)と連携中の場合のみご確認ください

 

来客通知を受けるチャネルごとの通知設定を確認します。
「Teams」から、来客通知を受けるチャネルを開きます。

 

右上のベルマークが右のように表示されている場合は、来客通知の受け取りが可能ですのでそのまま設定を終了してください。

 

右上のベルマークに斜線が入っている場合は、以下の設定を行ってください。

 

 

ベルマークをタップし、「このチャネルのすべての新しいメッセージ」にチェックを入れてください。

 

よくあるご質問

Q:通知を表示する設定を行ったのに通知が表示されません
A:PCブラウザの設定で通知をオフにしていませんか?こちらをご確認ください。

 

 

 

 

以上です。
お手元で設定し、通知をお試しください。