予約ルームズ:利用状況の表示設定(全画面表示・表示会議室の選択・ロゴ設定)

プレミアムプラン

会議室の利用状況は、ヘッダー部分を非表示にできる全画面表示にも対応しています。
オフィスにデジタルサイネージ(ディスプレイ)を設置し、利用状況を全画面表示させることで、社員や来訪者に会議室の利用状況を発信することができます。
さらに、特定の会議室のみを表示させることも可能です。

前提条件

スマホ非対応

大きなディスプレイでの表示を想定しており、スマホには対応しない。

全画面表示中は予約不可

全画面表示中は利用状況画面から会議室の予約・削除ができない。参照モード(サイネージモード)として利用する。

ブラウザ全画面表示も対象

「F11キー」でブラウザを全画面表示にしても、本機能の全画面表示が有効となり、ヘッダー部分が非表示になる。

会議室設定はブラウザに保存

表示する会議室の設定は操作したブラウザに保存され、次回以降も同じ条件で表示される。

表示する会議室を選択する

Tips
設定したブラウザ上にのみ反映されますので、社員自身がよく使う会議室のみ表示したい場合にもご活用いただけます。

会議室の選択手順

1. 表示設定を開く

右上の「表示設定」から「表示する会議室を選択」をクリックします。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

2. 会議室を選択する

会議室の選択モードになりますので、会議室の列をクリックすることで、非表示・表示を切り替えることができます。

3. 設定を保存する

非表示・表示を選択後、「設定内容を保存」をクリックして確定します。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

4. 表示された会議室を確認

ご利用のブラウザで「表示」にした会議室のみ表示されます。次回表示する場合も、同じ条件で会議室が表示されます。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

Check
会議室の表示・非表示の設定は、ブラウザ上に保存されます。
そのため、他のパソコン・ブラウザ上では、デフォルト設定。または、他の表示設定になりますので、ご注意ください。

全画面表示にする

全画面表示の起動と終了

1. 全画面表示を開始する

右上の「表示設定」から「全画面表示」をクリックします。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

2. 全画面表示を終了する

全画面表示になりますので、サイネージモードとしてご利用いただけます。
元に戻すには「全画面表示を終了」をクリックします。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

Tips
ブラウザの「F11 キー」のショートカットでも、全画面表示にすることができます。

全画面表示時のロゴを設定する

Check
こちらはプレミアムプランの機能になります。

ロゴ画像の準備と設定手順

1. ロゴ画像を用意する

▼推奨サイズ・ファイル形式
・縦横比:1:4
・ファイル形式:jpg, jpeg, png
・ファイルサイズ:2MBまで
▼ロゴ画像サンプル

2. 「ロゴ設定」メニューを開く

右上の「表示設定」から「全画面表示時のロゴ設定」をクリックします。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

3. ロゴ画像をアップロードする

ロゴ画像をドラッグ、またはクリックして画像を選択してください。

4. ブラウザの表示倍率を確認する

ご利用のブラウザで表示倍率を100%にします。
▼Google Chromeの表示倍率

5. 全画面表示を開始する

右上の「表示設定」から「全画面表示」をクリックします。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

6. ロゴが反映されているか確認する

ロゴが反映されているかを確認しましょう。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

ロゴが表示されない場合の確認ポイント

Check
ロゴが反映されない場合は、以下をご確認ください。
  • ロゴ画像のファイル形式が jpg, jpeg, png になっているか
  • ファイルサイズが 2MB 以下になっているか
  • ブラウザの表示倍率が 100% になっているか

▼Google Chromeの表示倍率

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。