予約ルームズ:予定の終了時間で強制退室する機能

会議が延長されずに終了時間を過ぎたら、自動的に退室処理を行うことができます。
自動的に退出処理になりますので、無断で会議室を利用され続けることを防ぐとともに、終了時間を守る意識付けにも繋がります。

強制退室の機能

会議に入室後、延長されずに終了時間を過ぎたら、強制的に退室処理が行われます。

▼入室中で延長せず、予定終了時間を迎える
▼強制的に退室されます

強制退室の注意点

会議に入室後、その会議の終了時間を変更した場合に、以下制限があります。

カレンダー連携の種類による対応状況

Garoonカレンダー連携時では未対応

Google / Outlook カレンダー連携時にご利用いただけます。
Garoonカレンダー連携時については、鋭意開発中です。現状では機能いたしません。

会議終了時間変更に伴う動作

会議終了時間を前倒し(過去時刻に変更)した場合

入室時点の終了時間に、強制終了機能が実行されます。
(仕様上、このような動作になっております)

例)

14:00~15:00の予定に対して、入室後に連携カレンダー側から終了時間を14:45に変更した場合には、入室時点の 15:00に強制終了機能が実行されます。

Check
この場合、予約ルームズ上で管理される会議室利用履歴として退室時間は、変更後の終了時間の 14:45 になります。

会議終了時間を後ろ倒し(未来時刻に変更)した場合

後ろ倒しした終了時間に、強制終了機能が実行されます。

例)

14:00~15:00の予定に対して、入室後に延長機能(または連携カレンダー側)から終了時間を15:15に変更した場合には、延長後の15:15に強制終了機能が実行されます。

強制退室の設定方法

RECEPTIONIST管理者で「会議室設定」画面の右上の「会議室情報の編集」>「設定」をクリックします。
meetingroom-manage_13-1
「会議が延長されずに終了時間を過ぎたら、強制的に退室処理を行う」にチェックを付けて、「設定を保存」をクリックします。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

強制退室が実行されないとき

予定の終了時間を過ぎても強制退室されない場合は、以下の点をご確認ください。

  • GoogleカレンダーまたはOutlookカレンダーと連携しているか
    ※Garoon連携は強制退室に対応していません。
  • 「会議が延長されずに終了時間を過ぎたら、強制的に退室処理を行う」にチェックがついているか
    ※設定方法は こちら をご覧ください。
  • 入室後に終了時間を前倒ししていないか
    ※入室時点の終了時間に強制退室が実行されます。
  • 端末の通知設定が正しくされているか
    ※設定手順は こちら の「5. 通知設定」をご確認ください。
  • 予約ルームズアプリからログアウトし、再ログインを試す
    ※一時的な通信不良などにより、動作しないケースがあります。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。

この記事のカテゴリ: