CSVでメールアドレスを変更する場合の注意点
CSV操作でメールアドレスの変更を行うと、
・変更前のメールアドレスのアカウントは 削除 され、
・変更後のメールアドレスのアカウントが 新規作成 されます。
Check
CSVでの社員情報更新は、メールアドレスをkeyにして更新を行っています。
そのため、メールアドレスの変更(ドメイン変更も含みます)を行うと、以前のメールアドレスのアカウントは削除・あらたなメールアドレスでの新規登録扱いとなります。
CSVでの社員情報更新は、メールアドレスをkeyにして更新を行っています。
そのため、メールアドレスの変更(ドメイン変更も含みます)を行うと、以前のメールアドレスのアカウントは削除・あらたなメールアドレスでの新規登録扱いとなります。
各社員への影響
- 新規登録扱いのため、各社員には「利用登録のご案内」メールが届きます。
- 新規登録扱いのため、以下の設定等は削除されます。
- 管理者権限
- アカウント情報の写真
- アカウント情報のウェルカムテキスト(エンタープライズプラン以上のみ)
上記の設定等を残してメールアドレス変更を行いたい場合は、お手数ですがWEB管理画面から1名ずつメールアドレス変更を行ってください。
なお、以前のメールアドレスではWEB管理画面・スマホアプリにログインできなくなるため、スマホアプリの再ログインは必ず必要です。
管理者アカウントのメールアドレス変更時の注意
管理者アカウントのメールアドレスを変更した場合は、必ずiPadに再ログインを行ってください。
Check
管理者アカウントはiPadログインアカウントでもあるため、iPadにログインしている管理者アカウントのメールアドレスを変更した場合は、必ずログインが必要です。
管理者が複数名の場合は、iPadにログインしている管理者のメールアドレスが変更された場合に再ログインが必要です。
管理者アカウントはiPadログインアカウントでもあるため、iPadにログインしている管理者アカウントのメールアドレスを変更した場合は、必ずログインが必要です。
管理者が複数名の場合は、iPadにログインしている管理者のメールアドレスが変更された場合に再ログインが必要です。