Googleカレンダー連携を行った後、通常アポ・調整アポの作成時や予約ルームズの利用時に、「会議室を取得できませんでした リソース情報の取得に失敗しました。もう一度Google認証からお試しください」というエラーが出たり、会議室が表示されない場合は、以下をご確認ください。
【1】Googleカレンダーと再連携を試す
アポイントメントのGoogleカレンダー連携方法
詳細はこちらをご覧ください。
予約ルームズのGoogleカレンダー連携方法
詳細はこちらをご覧ください。
予約ルームズの場合は、Google特権管理者または
「会議室連携用アカウントにGoogle特権管理者権限の付与が難しい場合」でご準備いただいた権限のGoogleアカウントで連携しているかご確認ください。
【2】リソース情報に会議室が登録されているか確認する
Googleカレンダーと連携することで、Google Workspace(G Suite)上のリソース情報(会議室情報)を取得する仕組みになります。そのため、以下条件が必須となります。
- Google Workspace(G Suite)のリソース情報に会議室をご登録されている
- そのGoogle Workspace(G Suite)のテナントに連携したGoogleアカウントが所属している
フリー(無料)のGoogleアカウントでは会議室情報を取得できません。
リソース情報の確認方法
▼以下の手順で会議室とアカウントの登録状況をご確認ください。
- Googleの特権管理者でGoogle adminにログイン
※Google adminを開くと「ダッシュボード」が表示される場合は、管理者権限をお持ちではありません。 - 「ビルディングとリソース内」>リソース管理「開く」>リソースとして会議室が登録されているかご確認ください。
- 「ホーム」に戻る>「ユーザー」>Googleカレンダー連携を行ったGoogleアカウントが登録されているかご確認ください。
【3】ビルディングIDを確認する
1. Google adminへログイン
1.Googleの特権管理者でGoogle adminにログイン
Google adminを開くと「ダッシュボード」が表示される場合は、管理者権限をお持ちではありません。
2. ビルディング管理画面を開く
2.「ビルディングとリソース内」>リソース管理「開く」>左下「ビルディングを管理」
3. ビルディングIDの確認
3.ビルディング情報内、一番左列「ID」に「空白」もしくは「半角かっこ()」が入っていないかご確認ください。
※ID情報に「空白」もしくは「半角かっこ()」があると、Google APIの仕様上エラーが発生します。
4. ビルディングIDに空白や半角かっこがある場合の対応
ビルディングIDは編集が行えないため、ビルディング情報の新規作成と、会議室情報(リソース情報)の紐付けしなおしが必要です。ビルディング情報の新規作成が難しい場合は、ビルディングを選択せずにご利用ください。
※ビルディングIDは後から変更可能なビルディング名とは異なります。
ビルディングの新規作成方法、会議室情報(リソース情報)の紐付けしなおし方法を以下にご案内いたします。
4-1. 新規ビルディングの作成
4-2. 会議室情報の紐付け直し
【4】Googleカレンダーのリソース情報のアクセス権限を確認する
Googleカレンダーのリソース情報(会議室情報)のアクセス権限で、企業内での利用がOFFになっている場合、リソース情報(会議室情報)を取得できません。
そのため、Google Workspace(G Suite)の管理者にて、企業内での利用をONにしていただくか、個別にアクセス権限を許可する必要があります。
1. Googleカレンダーを開く
Google Workspace(G Suite)の管理者でGoogleカレンダーを開きます。
(キャッシュクリア方法 Windows:Shift+F5 / Mac:Shift+Cmd+R)
2. 設定画面を開く
右上の歯車マーク(設定メニュー)から、「設定」を選択します。
3. リソース(会議室)のアクセス権限設定を確認する
左側の「他のカレンダーの設定」から、該当のリソース(会議室)を開き「アクセス権限」を表示します。
「(貴社名)で利用できるようにする」にチェックが入っていない場合、企業内での利用がOFFになっています。
そのため、企業内での利用をONにしていただくか、個別にアクセス権限を許可する必要があります。
企業内での利用をONにする場合
該当のリソースを、企業内での利用をONにできる場合、『アクセス権限』にチェックを付けてください。
個別にアクセス権限を許可する場合
該当のリソースを、企業内での利用をONにできない場合(一般社員は使えないけれど役員だけが予約できる応接室 等)、そのリソースを利用できるアカウントにのみ個別に「アクセス権限」を許可してください。
「アクセス権限」項目の下にある、「特定のユーザーとの共有」の項目を表示します。
『+ ユーザーを追加』をクリックし、「アクセス権限」を許可したいユーザーと権限を選択後、『送信』を押下します。
Item Name | Detail |
---|---|
特定のユーザー | 個別にアクセス権限を許可するユーザーを選択します。 |
権限 | 閲覧権限(すべての予定の詳細)を選択します。 |
対象のユーザー宛に、「カレンダーを共有しました」というメールが届きますので、これで個別に「アクセス権限」が許可されました。
【5】API権限の確認とRECEPTIONISTのホワイトリスト登録を試す
API権限の確認とRECEPTIONISTのホワイトリスト登録についてはこちらの【1】【2】をご確認ください。
【6】該当時間帯の会議室が全てが予約済みか確認する
アポイントメント作成時にGoogleカレンダーの会議室情報(リソース情報)を表示できるのは、該当時間帯に空きのあるリソース情報のみとなります。該当時間帯に会議室が全て予約済みではないでしょうか。リソース情報が空いている時間帯にて、取得できるかご確認くださいませ。