【Google Chat(Hangouts Chat)】通知先スペースにメンバーを追加

Google Chat(Hangouts Chat)で通知先スペースにメンバーを追加する方法です。

Google Chatの通知先スペース作成

1.Google Chatの「スペース」の「+」>「スペースを作成」をクリックします。
2.①スペース名を入力し、②アクセス設定を行い、「作成」をクリックします。

Tips
スペース名は来客通知であることが分かりやすい名称がおすすめです。特に指定がない場合は、「RECEPTIONIST」と入力してください。
Check
アクセス設定は企業ごとに表示が異なりますので、貴社のスペース作成ルールに合わせて設定してください。

Google Chatの通知先スペースにメンバー追加

1.①スペースを選択>②開いたスペースのスペース名>③「メンバーを管理」をクリックします。
2.メンバー一覧が表示されますので、「+追加」をクリックします。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

3.メンバー追加の画面が表示されますので、社員を検索し、社員を選択後に、「追加」をクリックします。

Tips
メールアドレスでも社員を検索可能です。また、グループをそのまま招待することも可能です。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

Google Chatの通知先スペースのWebhook URLを取得

1.①スペースを選択>②開いたスペースのスペース名>③「アプリと統合」をクリックします。
2.「Webhookを管理」をクリックします。

Check
「Webhookを管理」が表示されないときは、
「ユーザーにbotのインストールを許可する(Google公式サイト)」
の「ユーザーが Chat で Webhook を追加して使用できるようにする」の設定をお願いします。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

3.Webhook URLが生成されますので、「コピーマーク」をクリックします。

以上で完了です。
コピーしたWebhook URLを以下にご設定いただけます。
「チャット設定」の「基本通知先Webhook URL」
「社員情報」の「Google Chat 通知先グループWebhook URL」
「受付アプリ設定」のカスタムボタンの「Google Chat 通知先グループWebhook URL」

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。

この記事のカテゴリ: