【通常アポ】CSVでアポイントメントを一括登録

エンタープライズプラン



この機能は、エンタープライズプラン以上でご利用いただけます。

通常アポは、CSVで一括登録をすることが可能です。
複数の通常アポを一括で登録できますので、大規模なセミナーや定期的な来訪情報を登録する場合におすすめです。

前提条件

1. 管理者、受付担当者のみがCSV登録可能

管理者、受付担当者のみ通常アポをCSVで一括登録できます。
一般社員の権限では、CSVをアップロードすることができません。

2. カレンダー連携されない

CSVで一括登録した通常アポは、Google、Outlookカレンダーと連携されません。
操作しているアカウントが外部連携からカレンダー連携していても、CSVから一括登録した通常アポは連携カレンダーに反映されません。
そのため、連携カレンダー側で会議室が予約されませんので、ご注意ください。

3. 新規登録のみ対応

CSVでは、新規のアポ登録のみ可能です。
既存アポの更新や削除には対応しておりません。

通常アポの一括登録方法

早速、一括での登録方法を確認していきましょう。

CSVテンプレートのダウンロード

RECEPTIONISTの管理画面の左メニューの「アポイントメント」をクリックし、新規アポイントメントから【通常アポ】を選択します。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

カレンダー画面から、「CSVファイルから一括登録」を選択します。

Check
管理者のみ、ボタンが表示されます。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

Step1の画面では、「ダウンロード」をクリックして、通常アポを新規追加するCSVテンプレートをダウンロードして下さい。
※ブラウザはChromeをご利用ください。

Tips
CSVテンプレートをダウンロード済みの場合には、「スキップして次へ」をクリックしてそのままお進みください。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

ダウンロードしたCSVファイルの修正

以下の記事を参考に、ダウンロードしたテンプレートに必須項目と任意項目をご入力ください。


【通常アポ】一括登録するCSVファイルの作成方法

Check
CSVは『CSV UTF-8』形式で保存してください。

修正したCSVファイルをアップロード

Step2の画面では、CSVのファイル形式について注意文が表示されますので、内容に間違いがないか再度確認して、『次へ』をクリックします。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

Step3の画面では、「こちらにドラッグしてアップロードできます。または、ファイルを選択」の枠線内に、作成したCSVファイルをドラッグ
または、ここをクリックしてファイルを指定します。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

Step4の画面では、確認画面で登録する通常アポの概要が表示されます。

Check
CSVファイル内に不正な値がある場合、エラー内容が表示されますので、再度CSVファイルを編集してアップロードしてください。

問題なければ『はい』をクリックすると更新されます。



( 画像をクリックすると拡大表示します )

登録が正常に完了すると、完了画面が表示されます。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

お疲れ様でした!
これで通常アポの一括登録が完了いたしました。

続いて、新規登録した通常アポの内容を確認してみましょう。

一括登録した通常アポの確認

通常アポ一覧を表示して、一括登録した通常アポの日付で再検索します。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

通常アポが登録されていることが分かりますので、必要に応じて編集・削除を行うことができます。


( 画像をクリックすると拡大表示します )

お疲れ様でした!これで操作の流れの説明も終了です。
通常アポを複数登録する際には、CSVで一括登録ができますので、ぜひご利用くださいませ。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。