この機能は、プレミアムプラン以上でご利用いただけます。
情報セキュリティ対策の一環として、
WEB管理画面URLの標準ドメインの前方に、ご希望のサブドメインを設定できます。
例)https://{サブドメイン}.app.receptionist.jp/sign_in
以下のようなケースでご利用いただいております。
・社内ネットワークからアクセスできるサイトをURL(ドメイン指定)で制限している場合
・自社専用URLのみ社内からのアクセスを許可することで、「他社の人が自社のデータを見れるリスク」「自社の人が、自社テナントからデータをダウンロードし、他テナントにインポートする等で、機密情報を外部に持ち出されるリスク」を回避したい場合
独自サブドメインの設定とは?
以下、通常のWEB管理画面のURLになります。
・受付システム:https://app.receptionist.jp/sign_in
・調整アポ:https://scheduling.app.receptionist.jp/sign_in
・予約ルームズ:https://rooms.app.receptionist.jp/sign_in
以下のように、{サブドメイン}の箇所にご希望のサブドメインを設定できます。
・受付システム:https://{サブドメイン}.app.receptionist.jp/sign_in
・調整アポ:https://{サブドメイン}.scheduling.app.receptionist.jp/sign_in
・予約ルームズ:https://{サブドメイン}.rooms.app.receptionist.jp/sign_in
・調整アポ:https://{サブドメイン}.scheduling.app.receptionist.jp/sign_in
・予約ルームズ:https://{サブドメイン}.rooms.app.receptionist.jp/sign_in
※一部サービスのみの設定はできかねます。
※{サブドメイン}内に複数の「.」を含めることは可能です
リダイレクトする場合の対応状況
(一度外部サイトにアクセスし、サービス画面に戻ってくる場合)
▼対応済み
・SAML認証(Entra ID (旧 Azure AD))
※ただし、独自サブドメインを設定の場合、RECEPTIONIST MobileアプリにSAML認証でログインできません。
・Google Workspace連携
・Microsoft365連携
・Webex連携
・Zoom連携
・Microsoft Teams連携
・SAML認証(Entra ID (旧 Azure AD))
※ただし、独自サブドメインを設定の場合、RECEPTIONIST MobileアプリにSAML認証でログインできません。
・Google Workspace連携
・Microsoft365連携
・Webex連携
・Zoom連携
・Microsoft Teams連携
▼非対応
・SAML認証(Entra ID (旧 Azure AD)以外)
・Garoon連携
・Entra ID (旧 Azure AD)連携
・Slack連携
・Google Chat連携
・LINE WORKS連携
・Salesforce連携
・SAML認証(Entra ID (旧 Azure AD)以外)
・Garoon連携
・Entra ID (旧 Azure AD)連携
・Slack連携
・Google Chat連携
・LINE WORKS連携
・Salesforce連携
独自サブドメインの設定方法
独自サブドメインをご希望の場合、お申込みが必要になります。
弊社で独自サブドメインを設定しますので、以下フォームご記入の上、お問い合わせからお送りください。
【独自サブドメイン依頼フォーム】
・管理者のメールアドレス:
・ご希望のサブドメイン:
・管理者のメールアドレス:
・ご希望のサブドメイン: