待受画面の「→」ボタンを非表示にする

お客様がiPadで受付される際に、タップを促すために「→」ボタンを表示しております。しかし、ロゴや背景画像内に「こちらをタップしてください」などのご案内を入れられる場合は、「→」ボタンを非表示されることをおすすめします。

「→」ボタン表示の場合

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面-矢印表示

( 画像をクリックすると拡大表示します )

「→」ボタン非表示の場合

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面-矢印非表示

( 画像をクリックすると拡大表示します )

設定方法

iPadのアプリ設定画面から設定が可能です。

現在の待受画面の右上にある歯車ボタンをタップして、ログイン画面を開きます。

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面1

( 画像をクリックすると拡大表示します )

管理者のアカウントでログインします。

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面2

( 画像をクリックすると拡大表示します )

アプリ設定画面の中央にあります「待受画面設定」の右端にあるエンピツマークをタップします。


クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面3

( 画像をクリックすると拡大表示します )

「待受画面設定」画面の下部にあります「Top画面の”→”ボタンを非表示にする。」の右端にあるスライダーをタップしてONにします。その後「保存」ボタンを押下します。

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面4

( 画像をクリックすると拡大表示します )

これで設定は完了です。

壁紙状態の待受画面に戻ると、こちらのように「→」ボタンが非表示になっていることを確認してください。

クラウド受付システムRECEPTIONIST待受画面5

( 画像をクリックすると拡大表示します )

是非、お試しください。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。