受付iPad本体の交換方法、iPadアプリを再インストール時の設定方法
RECEPTIONIST受付システムでご利用のiPadを交換したい場合や、iPadのRECEPTIONISTアプリをアンインストールし、再インストールしたときは、以下の手順でご対応ください。
【1】現在のiPadアプリからログアウト
【2】WEB管理画面からiPadの連携解除
【3】新しいiPadでアプリにログイン
【4】iPadアプリの設定を行う
【1】現在のiPadアプリからログアウト
RECEPTIONIST管理者アカウントでご対応ください。
CheckRECEPTIONISTアプリを再インストールしたときや、iPadの故障等によりiPadアプリからログアウトできない場合は、【2】以降をご対応ください。
1.待受画面の右上歯車マークから、設定画面に入ります。

2.設定画面最下部の「ログイン中アカウント」の右側にあるログアウトボタンをタップします。

3.iPadからログアウトされ、ログイン画面が表示されます。

【2】WEB管理画面からiPadの連携解除
1.RECEPTIONIST管理画面に管理者アカウントでログインし、左側メニューから「受付アプリ設定」を選択してください。

Check iPadを2台以上ご利用の場合、該当のiPad用の設定を画面上部のバーから選択して、設定画面を開いてください。今回は「支社受付」の連携を解除します。

2.該当のiPadアプリ設定が開いたら、下部右の「使用中のiPadとの連携を解除する」をクリックします。

3.確認画面が出ますので、「OK」ボタンをクリックします。

【3】新しいiPadでアプリにログイン
新しいiPadにRECEPTIONISTアプリをインストールし、管理者アカウントでログインしてください。
Tipsホールディングス機能をご利用の場合
1.親会社でiPadアプリにログインし、「ホールディングス機能を利用する」をONにします。
2.各子会社でiPadアプリにログインします。(参考『アカウント(子会社)を追加する方法』)

【4】iPadアプリの設定を行う
新たにアプリをインストールしたため、RECEPTIONIST管理画面の「受付アプリ設定」から設定できる項目以外は、iPadアプリの設定がリセットされています。
改めて設定をお願いします。
iPadアプリの設定(基本)
iPadアプリの設定(その他)
以上で設定は完了です。
この記事は役に立ちましたか?