5.アプリをインストールし、動作確認【作業:約5分】
管理画面での受付アプリ設定が完了したら、 iPadにアプリをインストールし、実際に使ってみましょう。
iPadアプリのインストール
デザインの微調整
ロゴの表示/非表示を切り替える
ロゴの表示位置の微調整
ロゴ(テキスト)の登録会社名を変更
PINコードの設定
動作確認
iPadアプリのインストール
5-1
まず、iPadにRECEPTIONISTをインストールします。
AppStoreを開いてください。
AppStoreを開いてください。

5-2
AppStoreの右下から「RECEPTIONIST」と入力して検索してください。
「receptionist」(小文字)でも検索可能です。
「receptionist」(小文字)でも検索可能です。

5-3
RECEPTIONISTを選択し、「入手」をタップしましょう。
Tips 類似しているアプリもありますので、提供元が「RECEPTIONIST Inc.」より入手してください。
Tips 類似しているアプリもありますので、提供元が「RECEPTIONIST Inc.」より入手してください。

デザインの微調整
インストールが完了したら、RECEPTIONISTのアプリを開きましょう。

管理者アカウント(最初に登録したアカウント)でログインしてください。

5-5
ログインすると、iPad側の受付アプリ設定が表示されます。
中央にあるロゴエリアの下部ボタンの操作で、WEB管理画面の受付アプリ設定よりも、さらにデザインを微調整することが可能です。
ロゴの表示/非表示を切り替える
中央にあるロゴエリアの「Top画像表示」をタップしてOFFにしますと、設定したロゴ(テキストの登録会社名の場合も)が非表示となります。

背景画像のみの表示にすることもできます。

ロゴの表示位置の微調整
中央にあるロゴエリアの矢印アイコンをタップし、ロゴの大きさや位置を微調整しましょう。

ロゴ画像の右下を動かすと、拡大縮小ができます。
ロゴ画像の中央部を押したまま、その指を移動させると位置を調整することができます。
調整後、下部中央の「レ点(チェックマーク)」を押して保存してください。
ロゴ画像の中央部を押したまま、その指を移動させると位置を調整することができます。
調整後、下部中央の「レ点(チェックマーク)」を押して保存してください。

( 画像をクリックすると拡大表示します )
ロゴ(テキスト)の登録会社名を変更
中央にあるロゴエリアのアップロードアイコンをタップし、テキストの登録会社名を変更できます。

「画像がない場合に使用するテキスト」項目で、テキストで会社名を表示する場合の名称を編集できます。
編集後は「保存」を押してください。
Tips ロゴ画像を設定されている場合は、テキストの会社名は表示されず画像表示が優先されます。
編集後は「保存」を押してください。
Tips ロゴ画像を設定されている場合は、テキストの会社名は表示されず画像表示が優先されます。

【参考】合わせて確認しておくと良い項目
PINコードの設定
5-6
次回以降、管理画面に簡単にログインするために、数字のPINコードを設定しておくことがオススメです。
数字だけのPINコードで、iPad管理画面に簡単ログイン【作業:約3分】
数字だけのPINコードで、iPad管理画面に簡単ログイン【作業:約3分】

最後に、左上の「←」ボタンをタップしてください。
Tips 待受画面に戻ると、ここまでの変更が反映されているはずです。
Tips 待受画面に戻ると、ここまでの変更が反映されているはずです。

これで、受付画面設定は終わりです。
以下のような受付用の待受画面が表示されたことを確認してください。
テーマ:LIGHTの場合
テーマ:DARKの場合
【参考】再び設定画面を表示させる場合
RECEPTIONISTでは、美しい待受画面を保持するため、設定画面への歯車アイコンが小さく右上に表示されています。
待受画面の右上にある「歯車アイコン」をタップしてください。
再び、ログイン画面が表示されます。
再び、ログイン画面が表示されます。

( 画像をクリックすると拡大表示します )
動作確認
5-7
最後に動作確認をします。
待受画面をタップしてください。
来客用のメニュー画面が表示されます。
テーマ:LIGHTの場合
テーマ:DARKの場合
ビジネスチャットに通知が届いていれば、設定は正常に完了です。
お疲れ様でした!
これでアプリの設定は全て完了です。
RECEPTIONISTアプリを開いた画面状態で固定
iPadを設置する場合
受付画面の各ボタンを編集したい場合
「受付コードを入力する」ボタンの設定方法
「担当者の名前を検索する」ボタンの設定方法
カスタムボタンの設定方法
まだ社員追加が完了していない場合
Next… 『4.社員情報の追加登録』