【SAML認証事前設定】OneLoginの設定とお送りいただくデータ
この機能は、プレミアムプランでご利用いただけます。
RECEPTIONISTでOneLoginのSAML認証をご利用いただくための、各種注意事項や事前準備・設定についてご案内します。
以下それぞれ、ご確認ください。
注意事項
1.スマホアプリについて
SAML認証設定を行うと、以下のスマホアプリにはログインできなくなります。
・RECEPTIONIST通知用アプリ
2.ログイン方法について
SAML認証設定を行うと、メールアドレス・パスワードを利用したログインは行えなくなります。
3.SAML認証設定後の社員登録について
RECEPTIONISTに社員を追加(アカウント追加登録)できるのは管理者のみですが、SAML認証設定を行った場合は以下のようになります。
管理者が登録していないアカウントでも、連携したIdP環境にアカウントを持っている社員の場合はSAML認証でRECEPTIONISTにログインが行えます。このとき、自動的にRECEPTIONIST上にアカウントが追加されます。
Tips 管理者の社員登録不要で、社員自らアカウントを追加することが可能です。
4.SAML認証の仕様に関する注意点
1) OneLogin側にログイン済みの状態で、SAML認証でRECEPTIONISTにログインしようとすると、OneLoginにログイン済みのユーザーで自動的にRECEPTIONISTにログインされます(SSO)
2) OneLogin側にログインしていない状態で、SAML認証でRECEPTIONISTにログインすると、自動的にOneLogin側もログインされます。
3) SAML認証でRECEPTIONISTにログイン>RECEPTIONISTにログアウトすると、自動的にOneLogin側もログアウトされます。
4) RECEPTIONISTにログイン>RECEPTIONISTにログアウトすると、SAML認証に関わらず通常ログイン画面にリダイレクトされます。
5) SAML認証でRECEPTIONISTにログインすると、アカウント情報画面にパスワード欄はありません。
6) RECEPTIONISTにの管理画面で「名前」「First Name」「Last Name」「SMS 通知先電話番号」を変更しても、SAML認証で再ログインすると、それらの項目OneLogin側の情報で上書きされます。
※詳細は以下『5.OneLoginからRECEPTIONISTに連携する項目』をご覧ください。
7) 通常フローでRECEPTIONISTに側で社員追加>同じメールアドレスでOneLogin側にアカウント作成>そのアカウントでSAML認証できます。ただし、一度でもSAML認証でログインすると、通常フローでRECEPTIONISTにログインできなくなり、SAML認証のみログイン可能となります。
8) SAML認証しているアカウントがメールアドレスを変更する場合は、RECEPTIONISTに側とOneLogin側のメールアドレスをそれぞれ変更する必要があります。
9) 会社ドメインは次回以降、初期値として反映されます。
5.OneLoginからRECEPTIONISTに連携する項目
RECEPTIONISTの項目 | OneLoginの項目 |
メールアドレス | |
名前 | Username ※未入力の場合はLast Name + First nameが連携される |
First Name | First Name ※半角英数字のみで入力されている場合に連携される。 |
Last Name | Last Name ※半角英数字のみで入力されている場合に連携される。 |
SMS 通知先電話番号 | Phone number ※全て81+先頭ゼロなし、ハイフンなしの携帯番号が連携される。 |
事前準備
iPadアプリログイン専用のRECEPTIONIST管理者アカウントをご用意ください。
また、上記のアカウントであらかじめiPadアプリにログインを行ってください。
Check
※SAML認証の設定を行うと、上記のアカウント以外はiPadアプリにログインできなくなります。
※iPadログイン用の管理者アカウントは、担当者の退職等の場合に備えて個人のアカウントではなくadmin@receptionist.co.jp等の共有アカウントを推奨します。
情報ご提出用テンプレート
以下が弊社へお送りいただく情報です。
メールでお送りいただく際に、こちらのテンプレートをご利用ください。
項目名 | ご提出内容 |
【1】Idpプロバイダー | OneLogin |
【2】設定希望日 | |
【3】iPadログイン専用メールアドレス: こちらでご準備いただいたメールアドレスです。 |
メールアドレスをお知らせください |
【4】①SAML 2.0 Endpoint (HTTP): | |
【5】②SLO Endpoint (HTTP): | |
【6】③Fingerprint: | |
【7】④X.509 Certificate: |
対応手順

( 画像をクリックすると拡大表示します )

RECEPTIONIST SAML2.0 というアプリを選択してください。
Check (Form-based auth , browser extension)ではないためご注意ください。

( 画像をクリックすると拡大表示します )


( 画像をクリックすると拡大表示します )
(例:hogehoge@testtest.co.jp の場合、testtest.co.jp と入力します)
Tips 弊社でSAML認証設定した後、稀にここの入力値を変更いただく場合もありますが、その際は改めてご連絡いたします。

( 画像をクリックすると拡大表示します )

続いて、必要な情報をコピーします。

( 画像をクリックすると拡大表示します )
①SAML 2.0 Endpoint (HTTP)
②SLO Endpoint (HTTP)

( 画像をクリックすると拡大表示します )

( 画像をクリックすると拡大表示します )
③Fingerprint
④X.509 Certificate

( 画像をクリックすると拡大表示します )
以上となります。
必要な情報を入手後、ご提出用テンプレートをもとに、弊社までご連絡をお願いいたします。