[2018/02/13] ホールディングス機能リリース&アップデート情報
RECEPTIONISTアプリ 最新版リリースのお知らせ
本日、RECEPTIONISTアプリの最新版をリリースいたしました。お手すきのタイミングで、iPadのAppStoreからバージョンアップのご対応をお願いいたします。
■アップデート内容
- 【アプリ】ホールディングス機能
- 【アプリ】苗字がカナ1文字の社員も検索できるように
- 【アプリ】英語利用時にFirstNameとLastNameを同時に検索
- 【WEB】Slack側で表示名を変更してもメンションされるように
- 【WEB】チャットワーク利用時にカスタムボタンからの通知でも名前表示
- 【WEB】チャットワーク利用時にプロフィールの編集ができないバグの修正
- 【アプリ】【WEB】その他軽微なバグの修正
■アップデートの詳細
【アプリ】ホールディングス機能
これまでは1台のiPadで1社の受付しか対応できておりませんでした。ですが、1つの拠点に複数のグループ会社が入居している場合でも、1台のiPadで複数の会社のアカウントをまとめて受付できるようになりました。お客様からは以下のように見えます:
- グループ会社としての待受画面
- タップすると複数の会社ロゴが並ぶ画面
- ロゴをタップすると各社の受付メニュー画面
※プレミアムプランの機能です。詳細はホールディングス機能の詳細をご覧ください。
【アプリ】苗字がカナ1文字の社員も検索できるように
担当者検索時、デフォルトの2文字検索では苗字が1文字の方を検索できませんでした。今後は「マ」を検索する場合など、名前の後にスペースを入れて「マ 」を入力すると検索可能です。英語モードでは、英字2文字+スペースでも同様に検索できます。詳細は担当者検索の詳細をご覧ください。
【アプリ】英語利用時にFirstNameとLastNameを同時に検索
これまではLastNameでのみ検索し、ヒットしなければFirstNameを検索していましたが、両方を同時に検索し候補を表示する仕様に変更しました。
【WEB】Slack側で表示名を変更してもメンションされるように
Slack連携時、RECEPTIONISTに登録済みの表示名が変更されても正しくメンションできるようになりました(カスタムボタン呼び出しにも対応)。
【WEB】チャットワーク利用時にカスタムボタンからの通知でも名前表示
チャットワーク連携時、カスタムボタンからのTO通知でプロフィールアイコンだけでなく名前も表示されるように修正しました。
【WEB】チャットワーク利用時にプロフィールの編集ができないバグの修正
一部ユーザーで「IDが間違っています」エラーが出て編集できなかった問題を修正しました。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
【アプリ】【WEB】その他軽微なバグの修正
何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
今後、WEB管理画面のリニューアルを予定しております。β版として事前にご案内予定ですので、ぜひご期待ください。
それでは引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。