アクセスログの確認方法

セキュリティ プレミアムプラン

アクセスログの確認で、より安心なシステム管理を実現

RECEPTIONISTでは情報セキュリティ対策の一環として、アクセスログの取得に対応しております。
管理者による操作内容をアクセスログで確認することにより、不測の事態の分析や問題点の把握が可能です。
また、社内のセキュリティポリシーに沿った運用ができ、情報セキュリティ意識の高い企業様にも安心してご利用いただけます。

アクセスログの確認方法

アクセスログ画面の開き方

管理者で RECEPTIONISTの管理画面 にログインし、左側メニューから「アクセスログ」をクリックしてください。

アクセスログ画面を表示

確認できる内容

「いつ」「どこで」「なにを」操作したかを 直近100件まで 確認できます。

Tips
プレミアムプランをご契約の場合は、過去1年分の履歴を確認できます。

アクセスログの内容

アクセスログの項目詳細

項目 内容
管理者名 操作した管理者の名前
実行時間 操作が行われた日時
IPアドレス Web管理画面に接続したデバイスのIPアドレス
端末 使用されたデバイスやブラウザの情報
アクション 実際に行われた操作内容
期間選択 表示する期間を「今日」「2週間」「1ヶ月」「3ヶ月」「期間を指定」から選べます。
「期間を指定」の操作方法:
カレンダーアイコン > 期間を選択(1日のみなら同日を2回クリック)> OKボタンが赤くなっている状態でクリック。
「Today」で本日を選択できます。

Check
プレミアムプランでのみ利用可能です。
アクセスログのCSVダウンロード 現在指定している期間のログをCSV形式でダウンロードできます。

Check
プレミアムプランでのみ利用可能です。

表示する管理者を絞る方法

「管理者を追加」している場合、すべての管理者の操作履歴が表示されます。
特定の管理者のログを非表示にしたい場合は、画面上部の名前をクリックすると、その管理者のログが非表示になります。

アクセスログを管理者で絞る

アクセスログ確認時の注意点

以下の操作を行った際には、関連ログも自動的に記録されます。

  • 来訪者記録を表示:「来訪者記録の表示」と「受付アプリの表示」が記録されます。
  • 社員情報を表示:「社員情報の表示」と「会社情報の表示」が記録されます。
  • アクセスログを表示:「管理者ログの表示」と「権限設定の表示」が記録されます。

まとめ

アクセスログの確認方法は以上です。
セキュリティ管理や情報統制の強化に、ぜひお役立てください。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。