Microsoft365(Outlookカレンダー等)の連携で必要な権限や対応
RECEPTIONISTが、Microsoft365と連携する際に必要な権限や対応についてご案内します。
チャット設定:来客通知(Microsoft Teamsの連携)
アポイントメント機能(Outlookカレンダーの連携)
会議室管理機能
AzureADとの同期
チャット設定:来客通知(Microsoft Teamsの連携)
1.Microsoft365に「アプリケーション管理者権限を持つアカウントの作成」が必要です
設定詳細はこちら:来客通知用アカウントの作成
参考:来客通知用アカウントに管理者権限の付与ができない場合
アポイントメント機能(Outlookカレンダーの連携)
1.RECEPTIONISTアプリがMicrosft365(旧Office365)にアクセスする許可が必要です(全社員で許可が必要です)
各社員がカレンダー連携を行う際に、このような許可の画面が表示されます。

( 画像をクリックすると拡大表示します )
会議室管理
1.Microsoft365に「グローバル管理者権限のアカウント」の作成が必要です
設定詳細はこちら:来客通知用アカウントの作成
2.連携する全会議室に、Microsoft365の管理センターや、Exchange Online PowerShellを利用した事前設定が必要です
設定詳細はこちら:会議室管理:Outlookカレンダー連携時の対応事項
AzureADとの同期
1.連携する際は、グローバル管理者権限で連携設定する必要があります
設定詳細はこちら:AzureADとの同期