各ビジネスチャットごとにIDの確認方法は変わります。
自身のIDの確認方法、管理者が一括で確認する方法をそれぞれ以下にご案内いたします。
ご自身のビジネスチャットIDの確認方法
| 連携先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|
| Slack | Slack IDとは? | |
| Chatwork |
ChatworkのアカウントIDとは? ChatworkのチャットワークIDとは? |
|
| Workplace | Workplaceの各ID情報を確認する | |
| LINE WORKS | LINE WORKSのユーザーIDを確認する | |
| Microsoft Teams | Microsoft Teamsの各ID情報を確認する | ID確認は不要(Office365から自動連携) |
| Google Chat | Google Chat(Hangouts Chat)の各ID情報を確認する | |
| InCircle | InCircleの各ID情報を確認する | |
| JobTalk | JobTalkの各ID情報を確認する | |
| Bizchat | Bizchatの各ID情報を確認する | |
| DingTalk | DingTalkの各ID情報を確認する |
全社員のビジネスチャットIDの把握方法【管理者向け】
各ビジネスチャットごとに確認方法が変わります。
| 連携先 | リンク | 備考 |
|---|---|---|
| Slack | 管理者が全員分のSlack IDを把握するには | |
| Chatwork |
チャットワークのアカウントIDの取得方法 詳しくはこちら |
チャットワークID:一括での把握方法はありません。 |
| Workplace | WorkplaceのユーザーIDの一括確認方法 | |
| LINE WORKS | LINE WORKSのユーザーIDの一括確認方法 | |
| Microsoft Teams | 自動連携の条件はこちら | ID確認は不要(Office365から自動連携) |
| Google Chat | Google Chat(Hangouts Chat)のユーザー名の一括確認方法 | |
| InCircle | InCircleのユーザー名の一括確認方法 | |
| JobTalk | JobTalkのユーザー名の一括確認方法 | |
| DingTalk | DingTalkのユーザー名の一括確認方法 |
メンション通知とビジネスチャットIDの設定
RECEPTIONISTは、各ビジネスチャットにメンション通知を送ることで、来客を担当者に直接通知します。メンション通知のために、各社員のビジネスチャットID情報を登録する必要があります。
「メンション」とは
相手を指定してメッセージを送る機能です。送信相手にプッシュ通知されるため、早く気づいてもらいやすくなります。
(相手の通知設定によっては、プッシュ通知されない場合もあります。)
ビジネスチャットごとの「メンション」表現
| サービス | 関連リンク | 補足・注意事項 |
|---|---|---|
| Slack | 管理者が全員分のSlack IDを把握するには | |
| Chatwork |
チャットワークのアカウントIDの取得方法 詳しくはこちら |
チャットワークIDは一括で把握できません |
| Workplace | WorkplaceのユーザーIDの一括確認方法 | |
| LINE WORKS | LINE WORKSのユーザーIDの一括確認方法 | |
| Microsoft Teams | 自動連携の条件はこちら | ID確認は不要(Office365から自動連携) |
| Google Chat | Google Chat(Hangouts Chat)のユーザー名の一括確認方法 |