各社員が利用登録後に使える機能

各社員様の利用登録を行うと、RECEPTIONIST管理画面や調整アポ管理画面にログインできるようになり、以下の機能をご利用いただけるようになります。
また、RECEPTIONIST Mobileアプリ調整アポアプリChrome拡張機能Outlookアドインをご利用の際も、各社員様で利用登録が必要になります。

RECEPTIONIST管理画面でご利用いただける機能

■RECEPTIONIST管理画面ログインURL
https://app.receptionist.jp/sign_in

Tips
予約ルームズをご契約の場合は
「会議室状況」もご利用いただけます。

アポイントメント|受付コード・QRコードの発行

事前に来訪日時・来訪者情報を登録することで、以下が来訪されるお客様が利用する受付コード・QRコードを発行し、ご連絡するとともに、スケジュール登録や会議室の予約も同時に行える機能です。

3種類のアポイントメント機能をご用意しております。
特に調整アポは、お客様との日程調整・スケジュール登録・会議室予約〜当日の来訪までを一元管理でき、オンライン会議の場合は WEB会議URLの発行 もできる便利機能です。

Tips
詳細は 『アポイントメント機能』をご覧ください。

具体的な操作方法

■特定の日時に来訪するお客様用にご利用いただく【通常アポ】
【通常アポ】当日のみ使える受付コードを発行する方法

■特定の期間に来訪するお客様用にご利用いただく【期間アポ】
【期間アポ】期間指定で使える受付コードを発行する方法

■日程調整を行いつつ、受付コードの発行、スケジュール登録、会議室予約、WEB会議URL発行を行う【調整アポ】
来訪版往訪版、WEB会議版(Google MeetMicrosoft TeamsZoom)

来訪者記録|ご自身の来訪者を確認

ご自身の来訪者を確認することや、会社全体の来訪者記録の数字などをグラフで確認いただくことが可能です。
他にも、管理者で設定できる権限設定により、全社員の来訪者を閲覧できたり、その情報をCSVでダウンロードすることも可能です。
visitor_view

具体的な操作方法

来訪者記録の利用方法・活用方法をご覧くださいませ。

アカウント情報|登録情報を変更可能

iPadで来訪者が社員検索をする際、表示される情報には、名前、プロフィール画像、部署があります。
対面でのビジネス相手だからこそ、これらの情報は最新の状態にしておくことがオススメです。

具体的な操作方法

『アカウント情報の変更方法』をご覧くださいませ。

調整アポ管理画面でご利用いただける機能

調整アポ管理画面ログインURL

https://scheduling.app.receptionist.jp/

利用できる機能概要

Googleカレンダー / Outlookカレンダーと連携し、自分の予定が空いている日程候補が予約ページに反映されます。
お客様が予約ページから日時を選ぶことで、効率的に日程調整ができます。

具体的な操作方法

概要は【調整アポ】予約受付型とは?をご覧ください。

使い方は【予約受付型】予約ページの作成・編集方法をご覧ください。

不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

右上の「お問い合わせ方法」ボタンから、お問い合わせ方法がご確認いただけます。